【3ヶ月で5kg痩せる】ことは可能なのか?(数字で見てみよう)

  • 3ヶ月で5kg痩せることは可能だろうか?
  • どうやったら痩せることができるのだろうか?

 

あきと
こんにちは。あきと
@hitujidietです。

 

羊子
よく「3ヶ月で〇〇kgダイエット」とか見るけど本当なのか?

 

羊子
ダイエットのイメージが出来ないんだけど、分かりやすく解説してほしいよ。

 

あきと
3ヶ月で−5kg痩せる方法を、イメージしやすいように数字で見てみよう。

 

3ヶ月で5kg痩せる方法を数字で表すと、次の通りです。

 

●3ヶ月で5kg痩せ方を数字で見る

  • 脂肪を1kg減らすには、7200kcal消費
  • 5kg痩せるには、7200kcal×5kg=36000kcal
  • 5kg痩せるには36000kcalを消費しないといけない
  • 90日で5kg痩せるには、36000kcal÷90=400kcal

つまり、1日平均で−400kcalを作っていけば、痩せることは可能です。

 

ということで、今回は「3ヶ月で5kg痩せることは可能なのか?」について解説していきます。

 

ダイエットをはじめると、「汗をかいて〇kg痩せた」、「食べ過ぎて〇kg増えた」と目の前の数字ばかりに、気を取られてしまいます。

 

しかし、目の前の数字は、水分量によって常に増減します。

 

ダイエットで大切なのは、脂肪を燃焼していくことです。

 

ダイエットで上手くいかない人は、目の前を数字に囚われて、目標までの道筋が見えていません。

 

そこで、今回はダイエット経験者である私が、3ヶ月で5kg痩せる道筋を解説していきます。

 

この記事を読むことで、目の前の数字に一喜一憂せず、目標に向かってダイエットに取り組むことが出来ますので、是非、最後まで読んで下さい。

 

それでは、解説に入ります。

 

3ヶ月で5kg痩せる方法1:全体を数字で見る

3ヶ月で5kg痩せる方法1:全体を数字で見る

 

あきと

先ずは、3ヶ月で5kg痩せる道筋全体を、数字で見ていきましょう。

 

脂肪1kg減らすには、7200kcal消費

 

5kg痩せるには、7200kcal×5kg=36000kcalとなる。

 

つまり、5kg痩せるには、36000kcalを消費しないといけない。

 

90日で5kg痩せるには、36000kcal÷90=400kcalとなる。

 

つまり、1日に−400kcal消費しないといけない。

 

羊子
なるほど。1日に−400kcalなら出来そうな気がする。

3ヶ月で5kg痩せる方法2:1日に400kcalを減らす

3ヶ月で5kg痩せる方法2:1日に400kcalを減らす

 

あきと
次は、1日に400kcalを減らす方法を、見ていきましょう。

 

1日に400kcalを減らす方法は、次のやり方があります。

 

●1日に400kcalを減らす方法

  • 1:食事のみ減らす
  • 2:間食のみを減らす
  • 3:運動だけで減らす
  • 4:食事+運動で減らす
  • 5:食事+間食+運動で減らす

 

それぞれ、解説しますね。

 

1:食事のみ減らす

 

1日に400kcalを減らす方法1つ目は、「食事のみで減らす」です。

 

羊子
朝ごはんを食べない派だから簡単だね。

 

あきと
朝ごはんを食べない、1食抜くなどの食事スタイルは、痩せにくい体質になるよ。

 

羊子
マジ‼︎食べないのに痩せないの?

 

あきと
空腹時間が長いと、体は溜め込む体質になるんだ。

 

例えば、「ご飯」を抜くとします。

 

ご飯120gで、約200kcalです。

 

なので、1日のうち2食は「お米」抜きの食事にすれば、400kcalを減らすことが出来ます。

 

あきと
チョット待った。

 

ここで注意しないといけないのが、1日のうち2食は「お米」抜いて、400kcalを減らしても、残りの1食で「ご飯」をたくさん食べたり、「お米」抜いた食事でも、高カロリーな食事をたくさん食べていると、結果、1日に400kcalを減らすことはできていないので注意しましょう。

 

▶︎関連記事:【ダイエット朝ごはん】食べた方が痩せる3つの理由を解説

▶︎関連記事:「夕飯500キロカロリー」はお腹一杯食べられる?

 

2:間食のみを減らす

 

1日に400kcalを減らす方法2つ目は、「間食のみ」です。

 

この方法は、もともと間食が多く、毎日、たくさん食べている人に限られます。

 

あきと
間食を食べない人は、減らせないからね。

 

例えば、スナック菓子やチョコなど、1日で1袋以上、食べる人です。

 

 

ダイエットお菓子 キャラメルコーン

 

ダイエットお菓子 ポッキー

 

アーモンドチョコ

 

また、間食で菓子パンを食べる人もです。

 

極端に言うと、今まで食べていた、お菓子を全く無しにすると言うことになります。

 

羊子
お菓子は全く無しになるの?

 

 

羊子
耐えられるかなぁ。

 

あきと
お菓子を無しにして、ストレスになって食事をドカ食いするのも「×」だよ。

 

あきと
一時的に減らしたとしても、また食べるとリバウンドするから、全く無しにするのは、少し無理があるよね。

 

3:運動だけで減らす

 

1日に400kcalを減らす方法3つ目は、「運動だけで減らす」です。

 

運動で減らすには、次の通りです。

 

●400kcalを減らす方法

  • ウォーキング:約2時間
  • ランニング:ゆっくりのスピードで約1時間
  • 水泳:ゆっくりクロールで約40分
  • 縄跳び:連続とびで約1時間
  • エアロビダンス:約1時間

 

羊子
結構、ハードだね。時間もかかるし…。
あきと
3ヶ月で痩せるなら、基本、毎日の運動だからね。結構、大変だよね。

 

4:食事+運動で減らす

 

1日に400kcalを減らす方法4つ目は、「食事+運動で減らす」です。

 

あきと
1と3の合わせ技だね。

 

例えば、3食のうち、1食は「ご飯」を食べない、1時間のウォーキングをする。

 

羊子
これなら、出来そう。

また、ランニングとウォーキングの中間の「スロージョギング」なら、そこそこの運動時間で、体に負担が少なく、カロリーを消費することが出来ます。

 

▶︎関連記事:「歩く」と「走る」どっちが痩せる?

 

5:食事+間食+運動で減らす

 

1日に400kcalを減らす方法1つ目は、「食事+間食+運動で減らす」です。

 

あきと
1と2と3の合わせ技だね。

 

例えば、3食のうち、1食は「ご飯」を食べない、もしくは、3食の「ご飯」を通常の半分にする、少しの間食、40〜50分ほどのウォーキングをする。

 

あきと
つまり、少しの食事コントロールと少しの運動が大切

 

羊子
やはり食事と運動の両方か。

 

【3ヶ月で5kg痩せる】ことは可能なのか?(まとめ)

3ヶ月で5kg痩せる方法

 

今回は、3ヶ月で5kg痩せる方法を数字で解説しました。

 

あきと
本記事の要約だよ。

●結論

1日平均で−400kcalを作っていけば、痩せることは可能。

●数字で見る

  • 脂肪を1kg減らすには、7200kcal消費
  • 5kg痩せるには、7200kcal×5kg=36000kcal
  • 5kg痩せるには36000kcalを消費しないといけない
  • 90日で5kg痩せるには、36000kcal÷90=400kcal

●1日に400kcalを減らす方法

  • 1:食事のみ減らす
  • 2:間食のみを減らす
  • 3:運動だけで減らす
  • 4:食事+運動で減らす
  • 5:食事+間食+運動で減らす

現実的なのは、「5:食事+間食+運動で減らす」が無理なく続けられる