- お昼ごはんをあまり食べているワケではないのに思うように体重が減らない。
- お昼ご飯はどんな食事をしたらいいのだろう?
- お昼ご飯の時間がいつもバラバラで中途半端になる。
今回はこんなお悩みを解決していきます。
ダイエットしているけど、思うように結果が出ないのであれば、お昼ご飯を見直してみましょう。
お昼ご飯には、落とし穴がたくさんあります。
お昼ご飯で太りやすい人の特徴は次の通り。
●お昼ご飯で太りやすい人の特徴
- 昼ご飯を抜く
- 炭水化物のみの食事
- 時間が中途半端
- お菓子で済ませる
- 友達とランチが多い
- 唯一の一人の時間なので堪能してしまう
お昼ご飯は一人で食べることが多く、習慣を変えやすく、ダイエット効果も出やすい。
記事の後半では、簡単にできる具体的な対策方法も、紹介しますので、ぜひ、最後まで読んでください。
それでは、さっそくみていきましょう。
\ダイエットの始め方/
お昼ご飯で太りやすい人の特徴
お昼ご飯で太りやすい人の特徴は次の通り。
●お昼ご飯で太りやすい人の特徴
- 昼ご飯を抜く
- 炭水化物のみの食事
- 時間が中途半端
- お菓子で済ませる
- 友達とランチが多い
- 唯一の一人の時間なので堪能してしまう
それぞれ、詳しくみていきましょう。
昼ご飯を抜く
お昼ご飯を抜くと太りやすくなります。
具体的には、空腹時間が長いと、次の食事をした時に、血糖値が急上昇し脂肪がつきやすくなります。
なので、お昼ご飯を安易に抜かないようにしましょう。
炭水化物のみの食事
お昼ご飯で太りやすい人は、炭水化物のみの食事にしがちです。
おにぎり、パン、麺類など、そのまま食べることができ、便利ですが、やはり太る原因になります。
時間が中途半端
お昼ご飯で太りやすい人は、中途半端な時間に食べている人も多い。
これは、パートしている人に多く、10時〜14時の子供が帰ってくるまでの時間の勤務だと、休憩無しで仕事をします。
すると、中途半端な時間にお昼ご飯を食べて、夜ご飯が食べられなかったり、上記にあるように、お昼ご飯を抜きにして太る原因を作っています。
お菓子で済ませる
お昼ご飯をおやつで、済ませている人も多い。
これは、上記のお昼ごはんの時間が中途半端との合わせ技で、時間が中途半端なので、しっかり食べるのではなく、何か少し口に入れたいと思う結果、お菓子を選択してしまいます。
そして、食べはじめるとついつい食べ過ぎてしまう。
友達とランチが多い
お昼ご飯で太りやすい人は、外食が多い特徴があります。
スーパーで友達と話しした流れでランチに行く、お迎えの前にお友達とランチ、学校関係の集まりで参加し流れでランチ、ショッピンに行ったついでにランチ、新しいお店が出来たのでランチ。
とにかく、ランチが多い習慣の人は注意しましょう。
パスタランチなど、聞こえはオシャレですが、何気に炭水化物が多いので気をつけましょう。
また、話が止まらず、ケーキセットを追加すると、確実にカロリーオーバーになります。
心当たりのある人は、食べたものを、チェックする習慣を付けると良いですよ。
▶︎関連記事:計るだけダイエットのやり方と痩せるために守りたい事
唯一の一人の時間なので堪能してしまう
掃除、洗濯、食事の準備、子供の送り迎え、学校関係の用事とすることが山のようにあるのが主婦。
唯一、自分の時間として、誰にも邪魔さえずに、ゆっくりと過ごせる時間帯の食事は最高に美味しいですよね。
幸せ過ぎて、気が緩んで、お昼ご飯をついつい食べ過ぎたりしていませんか?
その時間が、ストレス発散に、なっているのなら、それもOKですが、食事のコントロールはしっかりとするようにしましょう。
お昼ご飯で太らない対策
お昼ご飯で太らない対策は、次の3つです。
- 前日に食べる時間と何を食べるかを考えておく
- 便利グッズを活用する
- 記録して、修正する
それぞれ、詳しくみていきましょう。
前日に食べる時間と何を食べるかを考えておく
対策の1つ目は、前日に食べる時間と、何を食べるかを、決めておきましょう。
例えば、明日の仕事は忙しくて、終わるのが少し遅くなりそう。
なので、お昼ご飯は、前日の夜ご飯の残りにしよう。
なので、今日の夜ご飯のおかずは少し多めに作ろう。
など、事前に決めて、準備しておくことで、食べそこねたり、麺類で簡単に済ませたりせずにできます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
便利グッズを活用する
対策の2つ目は、便利グッズを活用するです。
最近は、低カロリー、低糖質などさまざまなダイエットがあります。
例えば、下記のレトルトカレーは、1食98kcalです。
これに、野菜や豆腐などを組み合わせると、ヘルシーなお昼ごはんの完成です。
●おすすめの組み合わせ
- キャベツの千切り
- 豆腐
- ブロッコリー
- カリフラワー
- トマト
▶︎関連記事:置き換えダイエットのやり方を徹底解説
記録して、修正する
対策の3つ目は、記録して修正する。
記録といってもスマホの写真でOK。
食べる前に写真を撮って、寝る前に振り返りをする。
OKなら継続、良くなかったら修正。
週末の時間がある時に、1週間の振り返りをするのもおすすめ。
はじめのうちは、振り返り作業も大変かも知れないけど、繰り返しやっていると慣れてきます。
さらに、振り返りをメモしておけば、オリジナルのダイエット本が完成。
お昼ご飯をがっつり食べていない太る人の特徴と対策まとめ)
今回は、「お昼ご飯」で、太りやすい人の特徴と、対策について解説してきました。
●お昼ご飯で太りやすい人の特徴
- 昼ご飯を抜く
- 炭水化物のみの食事
- 時間が中途半端
- お菓子で済ませる
- 友達とランチが多い
- 唯一の一人の時間なので堪能してしまう
●お昼ご飯で太らない対策
- 前日に食べる時間と何を食べるかを考えておく
- 便利グッズを活用する
- 記録して、修正する