- 出産してから体型が戻らない
- 運動したいけど子供が小さいのでジムに通えない
- リーンボディは産後ママでもできる?
今回はこんなお悩みを解決していきます。
令和版ビリーズブートキャンプで人気のリーンボディの特徴は次の通り。
●リーンボディはこんな人におすすめ
- 自宅で隙間時間に運動がしたい
- コスパ重視で運動したい
- YouTubeでエクササイズでは物足りない
- 予約をせずにレッスンを受けたい
- 最近、体型が気になり出した
このページではリーンボディの特徴や料金について分かりやすくまとめていますので、リーンボディが気になっている方は、ぜひ、最後まで読んでください。
それでは、さっそく見ていきましょう。
\2週間無料体験/
いつでも解約OK
産後ダイエットにリーンボディがおすすめ
産後ダイエットにリーンボディがおすすめな理由は次の通り。
⚫️産後ダイエットにリーンボディがおすすめな理由
- 自宅でエクササイズができる
- 予約不要
- 産後ママさんに向けたメニューが充実
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
自宅でエクササイズができる
リーンボディはオンラインフィットネスなので自宅にいながら本格的なエクササイズのレッスンを受けることができます。
産後はジムに通いたくても子育てがあるので自分一人で出かけることができませんが、オンラインフィットネスなら自宅で運動できるので産後ママさんにおすすめ。
予約不要
リーンボディは予め録画してある動画を見ながらエクササイズを行います。
なので、予約は不要で自分の好きな時にレッスンを受けることができます。
また、子供の体調などによる急なキャンセルなどの心配もありません。
産後ママさんに向けたメニューが充実
リーンボディでは産後1日目からできる産褥体操や骨盤底筋群エクササイズなど産後ママさんに向けたレッスンも充実しています。
日本母子健康運動協会が推奨するエクササイズなので安心してレッスンを受けることができます。
リーンボディの料金プラン
リーンボディの料金は次の通り。
料金 | レッスン内容 | |
1ヶ月コース | 1980円/月 | 動画見放題・ライブレッスン受け放題 |
12ヶ月コース | 980円/月 | 動画見放題・ライブレッスン受け放題 |
*税込価格
12ヶ月コースはコスパがいい
12ヶ月コースは月額980円で、動画見放題、ライブレッスン受け放題ととてもコスパがいい。
しかし、980円×12ヶ月=11760円を一括で払わないといけません。また、12ヶ月契約なので途中解約はできません。
なので、先ずは今の自分の理想のオンラインフィットネスなのかを、2週間のお試しキャンペーンで体験してみましょう。
\2週間無料体験/
いつでも解約OK
リーンボディとソエルどっちがいい?(料金を比較)
リーンボディとソエルどっちがいい?とお悩みの方もいると思います。
ここではリーンボディとソエルを料金で比較してみました。
1ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
お試し |
|
リーンボディー | 1980円/月 | 980円/月 | 30日100円 |
ソエル | 5478円/月(ライトプラン) 9878円/月(プレミアムプラン) |
3278円/月 6578円/月 |
2週間無料体験 |
*税込
同じオンラインフィットネスでもリーンボディは動画配信型、ソエルはライブレッスンとそれぞれ特徴が違うので、それぞれお試し体験し自分に合う方を選びましょう。
ソエルは30日100でレッスン受け放題のキャンペーン中なので気になる方はチェックしてみて下さい。
\30日間100円でレッスン受け放題/
30日トライアル期間中いつでもご解約OK
(30日間のトライアル期間中に解約すれば100円のみ)
リーンボディの特徴
リーンボディの特徴は次の通り。
●リーンボディの特徴
- 動画配信型のオンラインフィットネス
- YouTubeのように動画を選ばなくてもいい
- レッスンの予約をしなくていい
- プログラムが終了すると、修了書やバッジがもらえる
- 自分に必要なトレーニングだけを取り入れられる
- 12ヶ月コース980円/月とコスパがいい
それぞれ、詳しくみていきましょう。
動画配信型のオンラインフィットネス
リーンボディは動画配信型のオンランフィットネスになります。
動画配信型のオンランフィットネスとは、予め録画してある動画を見ながらエクササイズを行います。グループレッスンのように人目を気にしなくてもよく、24時間いつでもできるのも嬉しいポイントですね。
YouTubeのように動画を選ばなくてもいい
リーンボディでは、お腹引き締め、脂肪燃焼など気になるところのプログラムを選ぶと、レッスンが順番に出てくるので、YouTubeのように、毎回、動画を選ばなくてもいい。
レッスンの予約をしなくていい
リーンボディは動画配信型のオンランフィットネスなのでレッスンの予約が不要。
ライブレッスンのように、決まった時間に予定をわせなくてもいい。
レッスンの数と種類が豊富
ライブ配信もある
現在は、毎週水曜にライブレッスンがあります。
ポーズチェックなどはありませんが、ライブ配信ならではの雰囲気でレッスンが楽しめます。
ライブレッスンは予約なしで参加できます。ライブレッスンはzoomを使ってのレッスンになります。
人気インストラクターが勢揃い
修了書やバッジがもらえる
プログラムが終了すると、「バッジ」や「修了書」というものがもらえます。
「バッジ」や「修了書」と言っても、「画面上のみ」で、モノが送られてくる訳ではないですが、継続するモチベーションUPに繋がりますね。
自分に必要なトレーニングだけを取り入れられる
リーンボディのトレーニングでは、自分の取り入れたい運動だけをすることができます。
グループレッスンのように他の人に合わせる必要はないので、自分に必要な運動だけを取り入れることができます。
リーンボディのデメリット
リーンボディのデメリットは次の通り。
●LEAN BODY(リーンボディ)のデメリット
- 継続しやすい仕組みがあるものの、継続するにはやはり意志が必要
- 運動フォームが合っているのかの分からない
- 退会を忘れると自動更新になる
それぞれ、詳しくみていきましょう。
継続しやすい仕組みがあるものの、継続するにはやはり意志が必要
リーンボディは自分の好きなタイミングで、気になるところだけを取り入れて運動ができます。
非常に自由度が高いレッスンですが、やはり運動をする意思が弱かったり、運動する習慣がないと続きません。
運動フォームが合っているのかの分からない
リーンボディでは、インストラクターのフォームチェックとかありません。
なので、運動フォームが合っているのは自分でチェックしないといけません。
運動初心者には少しハードルが上がります。
特に、ダイエットやシェイプUPが目的の場合はフォームが重要。
退会を忘れると自動更新になる
リーンボディは各コース自動更新になります。
例えば、12月ヶ月コースを申し込んで途中からレッスンをしなくなるとします。
途中で解約するのは勿体無いので、更新日までそのままにしておこうと放置していて解約をせずに更新日を過ぎると、自動的で12月ヶ月コースの契約が更新されます。
なので、レッスンをやらない場合は放置しないようにしましょう。
また、2週間無料体験後に継続しないなら退会手続きを忘れないように。放置すると自動継続されます。
リーンボディが続かない?
ネットでは「リーンボディが続かない」という声を見かけるので、ここでは原因と対策についてお話しします。
レッスン動画が多い
リーンボディには850本以上のレッスン動画があります。
「今日はどのレッスンにしようかなぁ」と探しているうちに疲れて運動をせずに終わってしまう方もいます。
対策方法は「プレイリスト」を活用しましょう。
プレイリストとはレッスン内容・難易度・期間など目的に合わせてトレーニングメニューが組まれたもの。
例えば「お腹の引き締め2週間」を選ぶとお腹引き締めに効果的な運動が毎日、表示されるので動画を選ばなくてもOK。あとは表示された運動をこなすだけ。
運動する習慣がない
運動をする習慣がない人いはやはり続きません。いわゆる三日坊主に待ってしまいます。
対策方法は「時間を確保する」です。
時間の確保の仕方は、まず紙に1日のスケジュールを書き出します。そして、どこかに運動の時間を書き込みます。
これで時間の確保はOK。あとは時間が来たら運動を開始するだけ。
約束ごととして「確保した時間は変更しない」。せっかく運動時間を確保したのにころころと変更していると結局、運動ができません。
結果が出ない
リーンボディをやりはじめて10日ほどで結果が出ず「やっぱりダメだ」と辞めてしまう人もいます。
体重を1kg減らすのに7200kcalを消費しないといけません。
例えば、運動を頑張っても食べ過ぎていると痩せません。また、1日に30分ほどの運動を10日ほどしてぐらいでも1kgは減りません。
対策方法は「計画を立てる」です。
リーンボディの口コミを調査
リーンボディの口コミは次の通り。
ダンスのようで
、気づいたらずっと悩みだった
された。
LEAN BODYを始めてから
ようになった。
しました。
動画でインストラクションしてくれるので取り組みやすく、
リーンボディのお試しキャンペーン
現在(2022/12/25)のリーンボディのキャンペーンは2週間無料体験。
内容は動画レッスン見放題&生ライブレッスンが受け放題。
もし、レッスンが合わないようであれば、退会ボタン一つで簡単に退会できます。
リスク無しではじめられるので、気になる方は先ずは体験してみましょう。
\2週間無料体験/
いつでもキャンセルOK
リーンボディの申込み手順
申し込み手順は次の通り。
●申し込み手順
- 公式サイトから「2週間無料体験」を選ぶ
- アカウントを登録
- プランを選択(無料体験中に解約すれば料金は発生しない)
- クレジットカード情報を登録
- 登録完了
リーンボディの解約(忘れると自動更新)
LEAN BODY(リーンボディ)は2週間の無料体験があります。
無料で体験して「思ったのと違った」「合わない」となれば、そのまま退会したらいいのですが、退会の手続きをしないと自動で更新されます。
なので、もしレッスン形式が合わないと思うなら退会することが忘れすに。
リーンボディはこんな人におすすめ
リーンボディがおすすめの人は次の通り。
●リーンボディがおすすめの人
- 自宅で隙間時間に運動がしたい
- コスパ重視で運動したい
- YouTubeでエクササイズでは物足りない
- 予約をせずにレッスンを受けたい
- 最近、体型が気になり出した
時間に縛られず、コスパ良く運動したい人にはおすすめ。
産後ダイエットにリーンボディがおすすめ(まとめ)
今回は、LEAN BODY(リーンボディ)について解説してきました。
●LEAN BODY(リーンボディ)の特徴
- 動画配信型のオンラインフィットネス
- YouTubeのように動画を選ばなくてもいい
- レッスンの予約をしなくていい
- プログラムが終了すると、修了書やバッジがもらえる
- 自分に必要なトレーニングだけを取り入れられる
- 12ヶ月コース980円/月とコスパがいい
●LEAN BODY(リーンボディ)のデメリット
- 継続しやすい仕組みがあるものの、継続するにはやはり意志が必要
- 運動フォームが合っているのかの分からない
- 退会を忘れると自動更新になる
●LEAN BODY(リーンボディ)はこんな人におすすめ
- YouTubeでエクササイズにチャレンジしたけど挫折した人
- コスパ重視で運動したい
- 色々な運動を取り入れたい
- 運動経験があり、フォームのセルフチェックができる。
\2週間無料体験/
いつでもキャンセルOK