- ダイエット中なのに、直ぐにお腹が空いてしまう。
- ダイエット中なのに、食欲が止まらない。
- 空腹を我慢するダイエットは嫌だ。
(@hitujidiet)です。
今回は、こんなお悩みを解決していきます。
実は、ダイエットを成功させるには、無理な我慢や極端な食事制限は、おすすめしません。
理由は、長続きしないからです。
食べながらダイエットするポイントは、次の通りです。
●食べながらダイエットするポイント
- 3食事をきっちり食べる
- 食物繊維、たんぱく質を意識する
- 置き換えをするならサイドメニューを加える
- おやつはルールを決める
- 運動は忘れずに
- 記録をつける
ということで、今回は食べながら痩せるポイントについて、解説します。
この方法は、即効性は弱いですが、ゆるやかでも徐々に減量かつ、確実に痩せたい方に向く方法です。
特に40代のダイエットや、ダイエット初心者は、無理すると体に悪影響を及ぼすので、ゆるくでも確実に減る方がおすすめです。
これまで、さまざまなダイエットにチャレンジしてきた私が、分かりやすく解説しますので、是非、最後まで読んで下さい。
それでは、解説に入ります。
▶︎人気記事:【3ヶ月で5kg痩せる】「ダイエットの始め方」ロードマップ
▶︎人気記事:ダイエット朝ごはん大全集|何を食べる?
無理なく、賢くダイエットするならBASE‼︎
食べながら痩せるポイント
食べながら痩せるポイントは、次の通りです。
●食べながら痩せるポイント
- 3食事をきっちり食べる
- 食物繊維、たんぱく質を意識する
- 置き換えをするならサイドメニューを加える
- おやつはルールを決める
- 運動は忘れずに
- 記録をつける
それぞれ、解説しますね。
3食事をきっちり食べる
食べながら痩せるポイント1つ目は、「3食きっちり食べる」です。
具体的には、1日1食ダイエットや、1食抜きのダイエットは、一瞬は体重が減るかも知れませんが、長続きしません。
それよりも、食べないで、空腹を我慢することが、ストレスとなり、ドカ食いする原因となります。
なので、「痩せたいけど食べたい」と、我慢せずに、3食しっかりと食べましょう。
また、食事を抜くことで、省エネの体になり、脂肪が燃焼しにくい体になるので、しっかりと食べるようにしましょう。
▶︎関連記事:【ダイエット朝ごはん】食べた方が痩せる3つの理由を解説(簡単朝食レシピ付き)
食物繊維、たんぱく質を意識する
食べながら痩せるポイント2つ目は、「食物繊維、タンパク質を意識する」です。
具体的には、食物繊維は食べる時に噛みごたえがあり、満足感があります。
また、食物繊維は腸内で水分も吸収し、膨らみゆっくりと消化するものもあり、腹持ちがいいものもあります。
たんぱく質も食べ応えがあり、ゆっくりと消化するので腹持ちがよく、次の食事まで空腹になりにくく、間食防止になります。
たんぱく質のおすすめは、「卵」です。
卵は糖質が低く、食べな柄のダイエットには、欠かせないアイテムです。
▶︎関連記事:【ゆで卵ダイエット】のメリット・デメリットを簡単に解説
置き換えをするならサイドメニューを加える
食べながら痩せるポイント3つ目は、「置き換えダイエットはサイドメニューを加える」です。
おやつはルールを決める
食べながら痩せるポイント4つ目は、「おやつはルールを決める」です。
ダイエット中でも、おやつを食べてもOKです。
●おやつのルール
- 1日に1回
- 100kcal以内
- 食べる時はおやつに集中
- ながら食べをしない
- ルール違反したら前後で調整
おやつも、食べないと体重は減りやすいが、我慢がストレスになるので、上手に取り入れるのが重要。
▶︎関連記事:「オイコスダイエット」痩せるための注意点
運動は忘れずに
食べながら痩せるポイント5つ目は、「運動は忘れずに」です。
食べたものは、直ぐに脂肪になるのではなく、一定期間ブドウ糖のまま蓄えられて、その後、脂肪となり身に付く。
この一定期間の蓄えられているときに、運動をすることで、エネルギーとして使われ、脂肪にならずに済みます。
なので、食べたら燃焼するサイクルを、習慣化しましょう。
おすすめの運動は、ウォーキングです。
ウォーキングは、有酸素運動で脂肪燃焼にピッタリです。
▶︎関連記事:子持ち主婦が「疲れて運動できない」時の対処法
記録をつける
食べながら痩せるポイント5つ目は、「記録をつける」です。
具体的には、その日に食べたものを、ノートに書き込んでいきます。

書くのが苦手な人は、スマホで写真を撮るのでもOK。
口にした物を後から見ることで、量は多くないか?糖質は多くないか?など、冷静に見ることができます。
1日の終わりに、振り返りをする習慣をつけると、食べならでも痩せる習慣がレベルUPします。
健忘記録としてSNSに投稿するのもおすすめです。
▶︎関連記事:【計るだけダイエットのやり方】痩せるために守りたい3つの事
無理なく、賢くダイエットするならBASE‼︎
ながら痩せることが出来た‼︎もう空腹を我慢するダイエットはサヨナラ(まとめ)
今回は、食べながら痩せるポイントについて、解説しました。
●食べながら痩せるポイント
- 3食事をきっちり食べる
- 食物繊維、たんぱく質を意識する
- 置き換えをするならサイドメニューを加える
- おやつはルールを決める
- 運動は忘れずに
- 記録をつける
無理なく、賢くダイエットするならBASE‼︎