【オンラインフィットネスが続かない?】原因と続けるコツを紹介【脱三日坊主】

  • オンラインフィットネスにチャレンジしたいけど続くか心配。
  • 運動が苦手なので続けるコツを知りたい。
  • 時間も費用もかかるので損したくない。

 

オンラインフィットネスでダイエットやボディメイクをするなら継続することが大切です。

 

私は中3で100kgを超え太っていることがコンプレックスになり、数々のダイエット方法にチャレンジし現在は177㎝・75kgをキープ。

 

減量とリバウンドを繰り返しているうちにダイエットが習慣化した経験からダイエットに関する情報発信しています。

 

この記事では、オンラインフィットネスが続かない理由と続けるコツについて紹介しています。

 

これまで「運動は続かなかった」という方でも、続かない理由を知ることでしっかりと対策ができ、運動を継続することができます。

 

オンラインフィットネスを続けるには、自分に合うレッスンを選び、レッスンの時間を確保し、予定を決めたら変えないようにしましょう。

 

\自宅でダイエット/

無料・お試しキャンペーンあり

 

オンラインフィットネスが続かない理由

 

オンラインフィットネスが続かない理由は次の通り。

 

●オンラインフィットネスが続かない理由

  • レッスンが合っていない
  • 達成感が低い
  • 時間確保ができていない
  • サボりクセが出る
  • 結果が出るか不安
  • コーチと合わない
  • ネットコミュニケーションの問題
  • ネット環境のトラブル

 

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

 

レッスンが合っていない

 

オンラインフィットネスには、エクササイズ、筋トレ、ヨガなどさまざまな運動があります。

 

例えば、ダイエットで身体を引き締めたいのにストレッチ系のレッスンとか、ヨガで体と心を落ち着かせたいのにエクササイズなど、レッスンがミスマッチだと楽しくありません。

 

レッスンをはじめてみたけど、思っていた理想のレッスンとかけ離れていると続きません。

 

▶︎関連記事:「ヨガ」と「ピラティス」の違いは?ダイエット効果は?

 

達成感が低い

 

レッスンを終わった時の達成感が低いと運動は続きません。

 

例えば、レッスンがキツくてついていけない、運動が優し過ぎて物足りないなど、運動の強度があっていない運動後の達成感が低くモチベーションが保てません。

 

私のジムに通っていた時の体験談ですが、スタジオレッスンの人気トレーナーは、その日の参加メンバーを見て運動の種類や回数を微妙に調整し、レッスン後の達成感を最大限に引き出していました。

 

筋TARO
キツいときのあと一回が物凄い達成感だよね。

時間管理ができていない

 

時間の確保が出来ていないとバタバタ忙しく、面倒になり続かなくなります。

 

例えば、オンラインフィットネスでは自宅で運動ができるので、ギリギリまで予定を入れるとレッスンの時間に間に合わなくなります。

 

自宅での運動は移動時間が無いのがメリットだけど、時間管理が上手くできないと結局、続かなくなります。

 

▶︎関連記事:オンラインフィットネスのメリットデメリットを比較

 

さぼりグセが出る

 

時間管理に合わせて、急な誘いの予定を入れたり、疲れて面倒になり簡単にキャンセルするなどが多いと続きません。

 

特に受け放題コースではお得な反面、「また明日にしよ」と簡単に予定を変更してしまうこともあります。

 

運動の挫折経験がある人は、サボらない仕組みを作っておくといいでしょう。詳しくは下記の対策で紹介しますのでご覧ください。

 

結果が出るか不安

 

ダイエットで即効性を求めると、すぐに結果が出ず不安になり辞めてしまいます。

 

どれぐらいの期間でどれぐらいの減量を目指しているのかにもよりますが、例えば、週に1回40〜50分の運動のみで、1ヶ月−3kgを目指すなら難しいでしょう。

 

1ヶ月で−3kgを目指なら、食事や他の日の運動も重要になります。

 

  • 脂肪を1kg減らすには7200kcal消費が必要
  • 3kg痩せるには7200kcal×3kg=21600kcal
  • 3kg痩せるには21600kcalを消費しないといけない
  • 30日で3kg痩せるには21600kcal÷30=720kcal

 

つまり、1日平均で−720kcalを作っていけば痩せることは可能。

 

筋TARO
上記は数字上の変化で、引き締まりや見た目の変化は1月でもでやすい。

コーチと合わない

 

人と人なので相性はあります。

 

人と人のミスマッチも起きないように、選ぶときに注意しておくといいでしょう。

 

声の大きさや話すスピード、リズム感など事前にチェックしておくといいでしょう。

 

またオンラインは対面とはいえ、画面越しなので細かい空気感が通じにくい場合があります。

 

この辺りもあるていど理解しておくといいでしょう。

 

ネットコミュニケーションの問題

 

オンラインフィットネスはネットを通じてトレーナーや参加者さんとコミュニケーションを取らないといけません。

 

画面を通してのコミュニケーションでは、その場の雰囲気やニュアンスなどが非常に伝わりにくい。

 

ネットコミュニケーションが上手く行かないことで満足度が下がり、せっかく入会したオンラインフィットネスを退会される方もあります。

 

ネットコミュニケーションの対策方法については下記で紹介します。

 

ネット環境のトラブル

 

オンラインフィットネスは30〜50分ほど動画に繋いでいる状態になります。

 

場合によっては、音声が途切れたり、画面がクローズしたりすることがあります。

 

音声が途切れたり、画面がクローズが頻繁に起きると満足度が下がりオンラインフィットネスが続かない理由になります。

 

ネット環境トラブルの対策については下記で紹介します。

 

オンラインフィットネスを続けるコツ

 

オンラインフィットネスを続けるコツは次の通り。

 

●オンラインフィットネスけるコツ

  • 自分に合うレッスンを選ぶ
  • 時間を作る
  • 予定を変えない
  • 目標と計画の見直し
  • 目標を宣言する
  • 家族を巻き込む

 

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

 

自分に合うレッスンを選ぶ

 

自分に合ったレッスンを選ぶには、先ず自分の理想のレッスンや条件を書き出してみましょう。

 

そして、どうしても譲れない条件に優先順位をつけましょう。

 

●例)

  • 早朝・夜遅くまでレッスンをしている
  • ライブレッスン
  • エクササイズレッスン

譲れない条件を書き出したら、2〜3店のジムを体験してみましょう。

 

筋TARO
優先順位の条件に合うレッスンは、満足度も高いはずなので続くはず。

 

時間を作る

 

時間がなくてバタバタと忙しいなら、一日のスケジュールを紙に書き出して見ましょう。

 

できれば、細かく分単位で書き出すとわかりやすいです。

 

慣れないうちはレッスンの前後は時間に余裕を持たせる方がいいでしょう。

 

さらに3日先の予定、1週間の予定など組み立てられると時間に余裕が持てるようになります。

 

スケジュールが上手くこなせた時は快感だね。

予定を変えない

 

上記で一日のスケジュールを決めたら、特別なことがない限り予定を変えないようにしましょう。

 

特に急な誘いに行ってしまうと、時間がすぐに無くなってしまいます。

 

また、SNSや電話も意外と時間をくっているので、時間がないと感じる人は意識しましょう。

 

あきと
家族や彼女とスケジュールを共有すると急な予定変更が減るよ。

目標と計画の見直し

 

結果が出るか不安な人は目標と計画を見直しましょう。

 

●例)

  • 1.5ヶ月で上半身を引き締める。
  • 90日で3kg減量する。
  • 2ヶ月でキツくなったズボンを履けるようにする。

 

あきと
目標はできるだけ具体的にして、さらに期限を加えるといいよ。

目標が決まったら「オンラインフィットネス以外にどんなことに取り組むのか?」などを明確にしておくと、モチベーションが保ててオンラインフィットネスも継続できます。

 

もし、目標の決め方が分からない、目標達成できるか不安と感じるなら、パーソナルトレーニングでトレーナーにアドバイスをもらうのがいいでしょう。

 

目標を宣言する

 

目標が決まったら家族や彼女、友達などに宣言しましょう。

 

宣言することでサボりぐせや安易なキャンセルが減ります。

 

羊子
周りに話すのは恥ずかしいなぁ。
あきと
自分を追い込むことで続ける理由になる。

家族を巻き込む

 

家族や彼女を巻き込むのもいいです。

 

動画レッスンであればお互いのフォームをチェックしながら運動することもできます。また、他の誰かがいることでサボりぐせも出にくくなります。

 

パーソナルトレーニングでは追加料金なしで、家族や彼女と一緒に受けられるお店もあります。

 

ネットコミュニケーションの対策方法

 

ネットコミュニケーションの対策方法は次の通り。

 

●ネットコミュニケーションの対策方法

  • 話に割り込まない
  • ゆっくりと話す
  • 「〇〇」いいですか?と先に伝える
  • ニュアンスではなく詳細を伝える
  • 紙に書いて伝える

 

それぞれ詳しく、見ていきましょう。

 

話に割り込まない

 

オンラインツールを使って複数人での会話では、話しをしている人に画面が切り替わります。

 

会話の途中で何かも画面が切り替わると話の内容が入っきません。

 

なので、会話に割り込まないようにしましょう。

 

ちなみに、会話に割り込むのは対面でもタイミングを間違えると相手に不快を与えるので気をつけないといけません。

 

ゆっくりと話す

 

オンラインはネット環境、自身のデバイスのマイク状況、相手のデバイスのマイク状況などさまざまな条件で変化します。

 

なので、聞き取りづらい、音声が切れるなどを想定しゆっくりと話すようにしましょう。

 

また、会話するときは「マイク」があるとベスト。

 

動画撮影ではないのでそこまで用意しなくてもいいですが、ネットコミュニケーションの対策方法として頭の隅に置いておく程度で大丈夫です。

 

「〇〇いいですか?」と先に伝える

 

上記で解説した画面が切り替わるストレスを減らすために自分が話す前に「〇〇いいですか?」と先に伝えることで、画面が切り替わり、相手の意識が自分に向いてから話すことでないようが入りやすくなります。

 

ニュアンスではなく詳細を伝える

 

トレーナーに質問したりするときはニュアンスではなく出来るだけ詳細を伝えましょう。

 

画面を通じての会話なので、何となくのニュアンスではとても伝わりにくくなります。

 

例えば、「〇〇のポーズのフォームが分からない」より、「〇〇のポーズの時の右足の位置が分かり難い」と詳細を伝える方がいい答えをもらえます。

 

いい答えをもらうことでレッスンの満足度が上がり継続しやすくなります。

 

紙に書いて伝える

 

もし、音声が聞こえずらかったり、伝わり難っかたら紙に書いて伝えましょう。

 

書いて伝えることで伝わりやすくなります。

 

書いて伝える場合は、時が小さくうすいと伝わりにくいので気をつけましょう。

 

小型のホワイトボードなら繰り返し使えるのであると便利。

 

ネット環境トラブルの対策方法

 

ネット環境トラブルの対策方法は次の通り。

 

●ネット環境トラブルの対策方法

  • 電波を確認する
  • 通信速度を確認する
  • デバイスを変える

 

それそれ、詳しく見ていきましょう。

 

電波を確認する

 

電波が悪いと画面の動きが遅くなったり、音声が切れたりすることがあります。

 

対策としてはWi-Fiの位置の変更や機械の変更をしてみましょう。

 

また、ケーブルで直接パソコンに繋ぐのも効果的です。

 

通信速度を確認する

 

オンラインフィットネスは動画になるのでネット速度が大切です。

 

通信速度が遅い場合は契約会社を変えることも検討してみましょう。

 

デバイスを変える

 

パソコンやタブレットは古くなると通信状態が悪くなります。

 

通信状態が良くなくて5年以上使っているなら買い替えを検討してみましょう。

 

オンラインフィットネスが続くか不安な人は体験からはじめてみよう

 

羊子
オンラインフィットネスが続けられるか不安。

 

オンラインフィットネスが続けられるか不安なら体験からはじめてみよう。

 

各ジムでさまざまなキャンペーンが行われていています。

 

「初回お試しkャンペーン」ならリスクなしで体験できるので、先ずは受けてみましょう。

 

気軽にフィットネスをしたい人におすすめのジム

 

 

気軽にエクササイズを受けたい人にはグループレッスンがおすすめです。

 

グループレッスンは1人のトレーナーに対して複数人が受講するタイプのレッスンでおすすめのジムはオンラインヨガSOELU

 

SOELUはヨガを中心としたレッスンが多く、ポーズチェックしてくれるレッスンもあるのでヨガ初心者にも安心。

 

また、独自のアプリを使うのでレッスンに参加も簡単です。独自のアプリでは参加者同士の姿が見えないので運動している姿が見られたくないあなたにピッタリ。

 

ヨガレッスンは女性が多く男性が参加しにくいイメージですが、参加者同士の姿が見えないので気にせず運動することができます。

 

\30日間100円でレッスン受け放題/

30日トライアル期間中いつでもご解約OK

 

時間がない人におすすめのジム

 

 

時間がないあなたにおすすめのジムはLEAN BODY

 

LEAN BODYは動画配信型のオンラインフィットネスです。

 

仕事や家族の用事で時間が読めない急に隙間時間ができるなどの人におすすめ。

 

また、在宅ワークで体がガチガチ。休憩時間にサクッと運動したいという人にもおすすめです。

 

\2週間無料体験/

いつでも解約OK

 

オンラインフィットネス続かない理由(まとめ)

 

今回は、オンラインフィットネスが続かない理由について解説してきました。

 

本記事の要約だよ。

●オンラインフィットネスが続かない理由

  • レッスンが合っていない
  • 達成感が低い
  • 時間確保ができていない
  • サボりクセが出る
  • 結果が出るか不安
  • コーチと合わない

●オンラインフィットネスけるコツ

  • 自分に合うレッスンを選ぶ
  • 時間を作る
  • 予定を変えない
  • 目標と計画の見直し
  • 目標を宣言する
  • 家族を巻き込む