当ブログ「朝ごはんでダイエット」をご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトでは、自身のダイエット経験から、「簡単・健康・結果」をモットーに、楽しくダイエットができる情報を発信しています。
私は、ダイエットを通じて人生が変わりました。
なので、ダイエットの素晴らしさを、多くの知ってもらうために、ダイエットに関する情報をいろんな切り口から、分かりやすく解説しています。
ここからは、私の自己紹介をさせていただきます、
プロフィール
あきと
整体院を運営。
幼少期から太っていて、中学3年生で体重100kg。
高校はクラブをしていたので、引き締まりが出たものの、体重は90kg。
太っていることがコンプレックスとなり、ダイエットに取り組み、現在は75kgをキープ。
運動をするが、食べるのも好きで、減量とリバウンドを繰り返しているうちに、ダイエットが習慣化。
そんな私の自己紹介を、少しだけお聞きください。
現在、私は、身長177cm、体重75kgの41歳とごく普通の体型です。
が、実は中学3年生で、体重が100kgありました。
これまでの体重の変化は、こんな感じです。
●これまでの体重の変化
小学6年生:65kg
中学3年生:100kg
高校時代:90〜95kg (グラブで筋トレをして引きしまる)
20代前半:83kg〜87kg
30歳前後:80kg
35歳前後:75kg
現在:現状維持
こんな感じで、徐々に減量をしていきました。
小学生の頃は、いわゆるおデブちゃんで、リレーはいつも最下位、夏休みには病院へ「小児肥満の健康指導」に病院へ強制参加、喧嘩をすると身体が大きいということで、悪者にされるみたいな感じでした。
とはいえ、小学2年生から柔道を習っていたので、大人からは「太っていていいの」言われと、気が付くと、100kgまで増えていました。
高校時代は、クラブでトレーニングをしっかりとしたので、体重が90㌔台でしたが、引き締まりはありました。
しかし、高校卒業後はトレーニングの量が減り、筋肉が徐々に減り、また、ぽっちゃり体型に、なっていきました。
- オシャレ服が着れない
- 食べたいけど太るのは怖い
- 自信が持てない
オシャレ服が着れない
10代の頃は、GLAYやMr.Childrenが全盛期で、タイトなズボンにジャケットスタイルが、流行っていました。
私も同じ服装をしたいと、ショッピング中に、かっこいいジャケットを発見し試着するも、袖が通らない、ズボンは太ももで止まる状態でした。
ときには、店員さんに「試着していいですか?」と聞くと苦笑いをされたり、そばで心配そうに見られ、「お客様…サイズが…」と、試着を止められたことも、多々ありました。
それでも、かっこいいジャケットが着たかったのです。
理由は、後半に続く「自信がなかった」からです。
食べたいけど太るのは怖い
とにかく、食べるのが好きです。
疲れ過ぎて、ご飯を食べながら、寝ていることはあっても、疲れて夜ご飯を食べずに、寝ることはありません。
それぐらい、食べるのは大好きです。
朝からケーキも平気で食べます。
私はチーズケーキ、プリン、クリームパン、カスタード系が好きで、三食、毎日でも食べたい派でした。
ケーキやお菓子を食べたいがために、食事の量を減らして、カロリーコントロールをしはじめたのが、ダイエットのはじまりでした。
大好きなケーキやお菓子は、毎日でも食べたいが、太るのは怖い。
小さいころから太っていたので、体重が増えることが恐怖、とにかく体重を増やさないことを、常に考えて食事をしていました。
それが習慣化し、今ではダイエットが日常になっています。
自信が持てない
小さいころから太っていましたが、それで特に損した覚えはありません。
身体が大きかったので、兄のお下がりの服を着ることもなく、いつも新しい服を買ってもらっていました。
太っていることで、損した覚えはあまりないのですが、やはり太っていることは、コンプレックスでした。
脚は遅くリレーはいつも最下位、鬼ごっこは常に鬼と、「太っている=運動できない」がいつの間にか、自信を持てなくなっていました。
(太っていても運動神経がよくて、モテるひともいるので、羨ましかったです)
自信が持てなくなると、人目を気にしたり、太っていると汗臭いイメージなので、匂いも敏感になりました。
ダイエッと健康に興味を持ち始める
高校を卒業後、一人暮らしをしたので、食事の準備を自分でしていました。
食べたい、でも太るのは恐怖。
そのため、タイエット本を読みあさり、「食べても太らない食事法」を身につけていきました。
さらに、「ダイエットをしても体調を崩しては意味がない」と、健康を維持しつつダイエットを実行しました。
そうしているうちに、徐々に体重が減り、自分に自信が持てるようになりました。
今では、100kgあった体重が、75kgをキープし、服のサイズで悩むこともありません。(ユニクロのLサイズがちょうどいい、頑張ればMサイズも着れる)
40歳になって、はじめて受けた検診では、文句なしの「健康」でした。
ダイエットをしつつ、健康を維持しすることを意識、習慣化することでいつの間にか、健康マニアになっていました。
これまで得た健康の知識と経験を、多くの人に役届けようと、サイト運営をする運びとなりました。
みなさんのお役に立てるサイトを運営していきますので、どうぞよろしくお願いします。
体重:75kg
趣味:ダイエット、カフェ巡り、映画鑑賞、発酵食品、カメラ、熱帯魚、柔道3段、子育て(5歳、1歳)、ウォーキング、ニューバランス、